住宅ローンの基礎知識その1



年収と返済比率の関係は?

フラット35の返済比率はどうなっているのですか?

フラット35の返済比率は以下の表ようになっています。

300万円未満 25%以内
300万円以上400万円未満 30%以内
400万円以上700万円未満 35%以内
700万円以上 ⇒ 40%以内 40%以内

返済比率を算出するときの金利というのは、実際の融資金利によっているのですか?

返済比率を算出するときの金利というのは、実際の融資金利ではなくて、金融機関によって独自の金利が採用されています。

つまり、その時々の金利情勢にあわせた金利が採用されているのです。

返済比率を算出する際の年収というのは手取額なのですか?

返済比率を算出する際の年収というのは、手取額ではなくて支給額になります。

年収と返済比率の関係はどのようになっているのですか?

住宅ローンでは、将来にわたって安心して返済できるよう、年収により年間の返済金額に基準を設けています。

この基準は、通常、年収の低い人ほど年収に占める年間返済金額の基準は厳しくなります。これは、収入が低い人の方が、年収に占める生活費の割合が高くなるからです。

ちなみに、返済比率の上限が40%以内というのは、どの金融機関でも同様のようですが、年収区分については、公的な金融機関と民間の金融機関とでは異なることがありますので確認するようにしてください。

なお返済比率の基準の緩さでは、一般的には、都銀、地銀、信金・信組の順になります。

返済比率から借入額をどのように決めたらよいのですか?

返済比率というのは、あくまでも審査基準の一つです。ですから、これがすなわち「借りられる額=返せる額」になるわけではありません。

ですから、実際の資金計画を立てるときには、返済比率から単に算定するのではなくて、教育費や食費などの生活費を圧迫しないような返済金額を明らかにして、その上で借入額を決めるようにします。


教育費や老後を考えた選択は?
ボーナス返済の割合は?
金利1%の上昇による返済額の増加は?
借りられる金額は?
年収と返済比率の関係は?

頭金ゼロでも大丈夫?
資金計画の立て方は?
土地を買ってマイホームを建てるのは?
用意する頭金は?
返済能力とは?

親族居住用住宅融資
三大疾病付団体信用生命保険
財形住宅貯蓄
フラット35の技術基準
親から借金
公庫廃止後の政策的な融資
中古一戸建て・マンションの技術基準
建物の構造ごとの条件
JAの共済
金利ミックス型の融資
土地と建物の消費税
信用保証会社
心裡留保
生産緑地法
ゼネコン
IT
所要時間
浸透式
スラブ
全国総合開発計画
測量士
為替相場 指値注文 FX レバレッジ
豪ドル、NZドル 損切り FX 米ドル
為替レート 損切り 信用取引 サポート

Copyright (C) 2011 住宅ローンの基礎知識その1 All Rights Reserved