住宅ローンの基礎知識その1



金利1%の上昇による返済額の増加は?

金利1%の上昇によって返済額はどれくらい増加するのですか?

金利が1%上昇すると返済額がどれくらい増加するのかということですが、一般的には、金利が1%上昇すると、総返済額はおよそ1.1倍〜1.15倍程度増加するといわれています。

また、1%金利が上昇した場合の返済額の差額というのは、金利が高いほど大きなものとなります。

具体的には、同じ1%の金利の上昇でも、1%→2%への上昇のときよりも、3%→4%への上昇のときの方が返済額の差額は大きくなります。

今はまだ金利の低いときですが、金利はいつ上がっても不思議ではありませんから、いつ金利が上がっても大丈夫なように、金利が上がった場合のシミュレーションをしておくことは重要です。

金利が1%上がったときの返済額の差額は?

ここでは、次のような具体例で見てみたいと思います。

■3,000万円の住宅ローンを組む
■返済期間は30年間
■ボーナス返済はなし

この例ですと、下表に示すとおり、1%→2%への金利の上昇では、毎月返済額は14,394円だけしか増えていませんが、4%→5%への金利の上昇では、毎月返済額は17,821円も増えています。

毎月返済額で考えるとそれくらいは対処できると考えがちですが、これを長期間の総返済額で考えるとかなりの差額になってきます。

よって、こうしたリスクを見据えつつ、より自分に見合った金利タイプを選ぶことが大切です。

金利 毎月返済額 1%金利上昇による差額 総返済額 1%金利上昇による差額
1% 96,492円 34,737,068円
2% 110,886円 14,394円 39,918,913円 5,181,845円
3% 126,481円 15,595円 45,533,236円 5,614,323円
4% 143,225円 16,744円 51,560,852円 6,027,616円
5% 161,046円 17,821円 57,976,735円 6,415,883円

教育費や老後を考えた選択は?
ボーナス返済の割合は?
金利1%の上昇による返済額の増加は?
借りられる金額は?
年収と返済比率の関係は?

頭金ゼロでも大丈夫?
資金計画の立て方は?
土地を買ってマイホームを建てるのは?
用意する頭金は?
返済能力とは?

フラット35パッケージの利点
フラット35パッケージの概要
住宅を新築・必要書類
公庫・住宅金融支援機構
頭金を親から借りる
収入合算
フラット35パッケージ
財形住宅融資・申込窓口
金融機関の質権設定
金利優遇キャンペーン
譲渡所得の税金
新住宅市街地開発法
信託
スパン・ワイドスパン
政令
ISO
条例
所有権を制限
水平投影面積
整理回収機構
総合保養地域整備法
ユーロ 口座開設 相対取引 FX
為替政策 FX 為替差益 レバレッジ
レバレッジ 指値注文 夜間取引 外貨預金

Copyright (C) 2011 住宅ローンの基礎知識その1 All Rights Reserved